【指導内容、サービスについて】

「理数科目」の指導

(小学生)中学受験算数、理科

(中学生)数学、理科

(高校生)数学、物理、化学、生物

・受験相談、進路アドバイス、面談等の「総合指導」

オプション内容として

・受験学年(小6、中3、高3、高卒)の「過去問指導」

となります。

【指導方針】

各学年、各科目とも「入試に必要なレベル」から逆算して指導してまいります。偏差値や志望校の判定を上げる学習も勿論必要ですが、一番大事なことはお子様が最終的に「第一志望校に合格する」ことだと考えております。そのためにはゴールから逆算した戦略も必要です。「偏差値は上がったが志望校は不合格になった」という笑えないケースもたくさん見てまいりました。難問に対処する力も受験校によっては必要ですが、難関校でも実は答案を分析すると「標準問題を落とさず得点する」ところで大方決着がついています。

偏差値が伸び悩むのは大抵皆が解けるところで失点しているからであり、まずはその部分をしっかり固める必要があります。しかし単に偏差値を上げることだけを主眼にしてしまうと余計な労力を強いられ、結果として志望校を諦めるケースも出てしまいます。受験は「当日の入試問題で点数が取れるかどうか」だけで結果が決まります。偏差値や合格判定はそのための参考資料にしか過ぎません。

合格のためにはまずは「解けなければならない問題」「落としてはダメな問題」にしっかり向き合って学習していくことが重要です。

また、「本当はこの学校に行きたい(行かせたい)が、成績が足りていないので諦めている」というケースもあるかと思います。やり方次第では憧れの学校を受験校にすることも可能ですし、努力した結果は必ず次に繋がります。受験はお子様が幸せになるためにやるものです。そのためのお手伝いをさせて戴ければと思います。

【期間】

特段の取り決めのなく長期でのご利用の場合、生徒様の「第一志望受験日」までとしますが、定期テスト前などの単発のご利用も可能です。

【お問い合わせからの流れ】

お問い合わせ

お問い合わせフォームよりご連絡ください。
以下をご教示戴くとスムーズです。

・お子様のお名前、学年、性別
・指導を希望する科目、内容
・志望校(受験学年のみ)
・成績のわかる内容(学校の成績、模試など)
・指導を希望する曜日、時間帯、回数(週1回60分など)
・現状お困りのこと、ご相談になりたいこと

体験授業の設定、受講

「体験授業」の日時を設定し、ご体験して戴きます。

受講曜日、時間帯の設定。お見積りの発行

体験授業後、問題が無ければ、受講曜日、時間帯、回数を設定し見積書、請求書を発行します。

料金のお支払い

銀行振込で期日(授業前日)までにお支払いください。
着金確認後、授業URLを送付します。

受講開始

授業をスタートします。

【料金】

①オンライン指導での料金

入会金(初回のみ)
¥5,000
総合指導費
(月あたり)
1コマ
(60分)
週1回
(月4回)
週2回
(月8回)
小4
中学受験
¥4,000¥4,000¥20,000¥36,000
小5
中学受験
¥6,000¥6,000¥30,000¥54,000
小6
中学受験
¥8,000¥8,000¥40,000¥72,000
中1
高校受験
¥4,000¥4,000¥20,000¥36,000
中2
高校受験
¥5,000¥5,000¥25,000¥45,000
中3
高校受験
¥6,000¥6,000¥30,000¥54,000
私立中生¥3,000¥6,000¥27,000¥51,000
高1
大学受験
¥4,000¥6,000¥28,000¥52,000
高2
大学受験
¥5,000¥8,000¥37,000¥69,000
高3
大学受験
¥6,000¥10,000¥46,000¥86,000
※上記は税抜表記となります。上記金額に加えて消費税10%加算されます。
※体験授業は全学年一律60分2,200円(税込)となります。

入会金は初回のみかかります。
※その他教材や過去問にかかる費用(こちらが入手する必要がある場合のみ)は別途実費で申し受けます。
※上記は60分単位の料金です。学年によっては90分単位で授業を展開した方が良い場合もあります。必要があれば別途見積もりを出しますのでご相談ください。
※総合指導費は受験アドバイザーとして「受験相談」「学習アドバイス」にかかる費用です。
※学年の切り替わりは「4月2日」とします。

・「過去問指導」はオプションになりますので、必要な場合はお申し付けください。

【お受けできる日時】

・平日 20時開始〜23時開始まで
※空き状況によりますので、日時についてはご相談ください。

【受講する場合のお願い】

・都合や体調不良により受講が難しい場合は、極力前日までにご連絡をお願いいたします。(メールで構いません)

学習態度の著しい欠如や学習面の指示に従えない場合、特段の事情以外で連続欠席される場合、支払い遅延(請求書記載の振り込み期日以降)等の場合は、その後の指導をお断りすることもございますのでご注意ください。

【お止めになる場合】

原則いつでもお止めになるのは可能です。再開される場合も柔軟に対応致します。

※ムリな引き止め、営業は一切致しません。ご安心ください。
※お支払い戴いた納入金についての返金は原則いたしません。(授業未実施分は除く)
授業未実施分の返金対応は「お申し出戴いた日より2週間以内」とさせて戴きます。2週間以内に振込先をお伝えください。

【お支払いについて】


見積書をご確認戴いた後に請求書を発行しますので、期日(原則授業実施の前日)までに指定の銀行口座へ振り込みをお願い致します。
入金確認が取れ次第、ご対応させて戴きます。


【よくある質問】

Q
体験授業は可能?
A

可能です。有料となりますので指定金額をお振込戴いた後、体験授業を受講いただけます。体験授業受講後、その後の受講をご検討ください。

Q
単発の利用は可能?
A

可能です。必要な回数分見積もりを出しますので、お申し付けください。

Q
総合指導費とは何にかかる費用?
A

受験の相談、進路指導等のアドバイスをいたします。(オンライン面談、テキストでのやり取りになります)